こんにちは
上永谷店の遠藤です💪
卒業式シーズン真っ只中ですね‼️
今どきは小学生の女の子も袴で式に出る子も多いみたいですね❗️❗️
多いところだと半数位は居るみたいです⁉️⁉️
Leyでは
各店で着付けも承って居ますのでお気軽に
ご相談ください😁😁
そして、男の子も増えてるみたいですよ~😂

カッコイイですね‼️‼️
今どきは💦💦💦
2018/03/18 日曜日
☆新学期に向けてさっぱりと☆
2018/03/17 土曜日
皆様こんにちは🎵 東戸塚店の亀井です。
3月は卒業、4月からは新学期と忙しい方も多いと思います。
今回は新学期に向け、お母様のご紹介でお子様が来てくれました!
いつもはパパと一緒の床屋さんに行っていましたが
初めてのLeyカットを体験して大満足✂
今度はお兄ちゃんも切りたいと言ってくれました。
最後はスタイリングもして大喜び!!
新学期もこれでバッチリだね!
新しい環境で新しい人に会うので、第一印象はとても大事です。
身なりの中でも髪型はかなり印象を変えてくれます!
大人も子供もみんな一緒ですね!
新生活は綺麗にして迎えましょう。
Ley 東戸塚店 亀井 真

黒髪卒業!!
2018/03/17 土曜日
腑に落ちる=「納得できる」「理解できる」その先は・・・
2018/03/16 金曜日
こんにちはLey鈴木裕之です
先日もブログに書きました
『ビリギャル』の著者の坪田信貴さんの講演に行ってまいりました
※音声でます
前回のブログをまだご覧になっていない方はこちらから
講演を聞くときは
美容師にとって週1回のお休みだし
「行くからには元を取ってやろう」なんて
生意気にも思って臨みます
が
75分のトークショーもあっという間
後半の質問大会もめちゃめちゃ為になりました
お話されていた一言一言が
タイトルにも書きましたが
腑に落ちる=「納得できる」「理解できる」
その先の・・・
『感動』でした
坪田先生の【テーマ】 『科学と情熱の融合』の考え方や
『リフレーミング』のお話しなどなど
いままでどれほど感覚でやっていたり、発言していたのだろうと感じました。
『ビリギャル』のように先生と生徒だけではなく
上司と部下、親と子供
人と人との関わり方、考え方を教わりました
自分も美容を通じてお客様に
『感動』を与えられるよう努力します!!!

僕も講習前にやってみた診断テストです
ぜひご自分のタイプ見てください!!
各質問に直感で答えるだけで、
「完璧主義者」「献身家」「達成者」「芸術家」
「研究者」「堅実家」「楽天家」「統率者」「調停者」のどのタイプに当てはまるか判定!
結果は、各タイプの属性がどれぐらい混じっているか数値で明示されるので、
どんな傾向が強いのか、ま逆のタイプは何なのかひと目でわかります。
ちなみに僕は・・・

でした
当たってる・・・かな??
就職説明会ガイダンス in渋谷
2018/03/14 水曜日
ブロッサムピンク☆
2018/03/11 日曜日
ショート☆
2018/03/11 日曜日
イメチェン☆
2018/03/11 日曜日
結果の伴う発毛剤
2018/03/09 金曜日
クリーミーブラウン☆
2018/03/09 金曜日















